人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歌の世界は、横隔膜から?

木曜日は、ミナエ先生のボイトレでした。
今回も、実のあるトレーニング。たっくさんの秘伝を授かりました!!先生のような声が出るようになるか!?

○息を良く使おうと思うと、横隔膜が上がってきてしまう。下がり続ける、上がらないように上がらないように、と思いながら声をだす。上がってしまうと支えが無くなってしまうので、息をす〜っと吸って、下げてあげる。
○夏の犬の呼吸30秒。横隔膜を指で触って。ハッハッハッ、と吐き続けてはだめ。ゆっくりでも良いから、一回ごとに吐き吸いを怠らず。長続きしなくても、あきらめない。少しずつ秒数を長くできるように。
これは横隔膜と息が連動していることを意識するトレーニング。全然動かない人は、肺の上の方で呼吸をする癖がついていて、横隔膜周辺が固まってしまっている。歌う時、横隔膜周辺を動かせるようになるために・・・。
○横隔膜が上がると喉頭が上がってしまう。「横隔膜を下げる」のは難しくても、「横隔膜を動かす」を意識できれば、自然に下げられるようになる。いま自由自在にならなくても、「体のここが苦しかったな」という気持ちを得られれば、横隔膜の位置を認識できている。次第にコントロールできるようになる。
○高音から下がってくる時は、一番下の音に一番の響きが残っているように。
○高い音、後頭部から声が出てくるようなイメージで。頭を裏返すように。ただ、凧の糸がきれたように飛んで行っちゃわないように、下からも糸できちんと引っ張る。

○音を歌わないでフレーズを歌う。フレーズを歌う時は、最初に使い切っちゃわないで、フレーズのどこでいっぱい息を使おうか、きちんと考える。息を止めないで、良い声を息に乗せる。ゴムのようにしなやかに。
○口(の中)は上下両方動かす。下だけ開くと暗くなる。
○息がつまったり止まったような歌い方をしない。いつでも「みんなで」どんどん息を回して進んでいくような歌い方をする。それぞれのできる範囲で。隣のパートが息を止めた歌い方をすると、アンサンブルができない。ソプラノ、アルト、テノール、バスと、みんながそれぞれが息を回すことで相乗効果が生まれる。
○合唱が始まったら、誰一人とりこぼしなく出し惜しみをしないこと。声の出し惜しみではなく、エネルギーの出し惜しみ。「エネルギー出し合いっこ」をする。「エネルギー出し合わないっこ」はダメ。音が下がる要因にもなる。音程を合わせるとかではなく、息を送る作業をみんなでする。息を回す。みんなで自転車をこぐこと。
○ピアノ(p)は、小さく出すのではない。メゾフォルテくらいのエネルギーがきちんとある。それを、コンパクトにしていく。容量は同じで、密度が上がって小さくなる。


あぁ〜〜〜書ききれないっっ。まだまだ沢山沢山盛りだくさん。ここから先は、出席した人の特権ってことで。

タロは今回とっても嬉しかったです。なぜなら、出席超多数でした!!このレッスンをみんなに受けて欲しいっていうのはもちろんありますが、ミナエちゃんがオフ練でおっしゃってました。ある程度人数がいないと、パートとしての声作りが出来ないのよね、って。一人や二人しかいないパートは、あんまりジックリといじれないもん〜〜っって。そういうものなんですね。

ミナエちゃんはちょっと体調悪かったのに、熱烈指導、感謝です。オフ練ではずっと暖かいお飲物をとっていらっしゃいました。お疲れさまでした〜〜。タロ
by taro--jiro | 2010-10-16 01:31 | オフ練


練習後のつぶやき


by taro--jiro

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
オフ練
web更新
芸術系
出会い
ご挨拶
その他
つぶやき

以前の記事

2016年 07月
2016年 06月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月

リンク

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧